大分市交通事故治療
大分市交通事故治療

交通事故治療専門家のコラム

自賠責保険ってなに?

自賠責保険(じばいせきほけん)とは、日本において自動車やオートバイを運転する際に義務付けられている保険です。正式には「自動車損害賠償責任保険」といいます。以下は自賠責保険の主要な特徴と目的です。

1. 目的

自賠責保険の主な目的は、自動車事故による被害者(対人事故の被害者)を救済することです。事故によって被害を受けた人々に対して、最低限の補償を提供することを目的としています。

2. 法的義務

日本の道路運送車両法に基づき、自賠責保険はすべての車両所有者に加入が義務付けられています。この保険に未加入で公道を走行すると法律違反となり、罰則が科されます。

3. 補償内容

自賠責保険は対人事故に限定されており、物損事故や運転者自身の怪我に対する補償は含まれません。具体的な補償内容は以下の通りです:

  • 傷害:被害者が怪我をした場合、治療費や休業補償、慰謝料などが支払われます。上限は120万円です。
  • 後遺障害:後遺症が残った場合、その程度に応じて最大で4000万円までの補償が行われます。
  • 死亡:被害者が死亡した場合、最大で3000万円の補償が行われます。

4. 加入手続き

自賠責保険の加入手続きは、自動車を購入する際にディーラーや車検を行う整備工場で行うのが一般的です。保険証書が発行され、その証書は車検証と共に車両内に保管する必要があります。

5. 保険料

保険料は車種や排気量によって異なりますが、基本的には法律で定められており、どの保険会社でも同じです。保険料は通常、12ヶ月、24ヶ月、36ヶ月などの期間単位で支払います。

6. その他の保険

自賠責保険はあくまで最低限の補償を目的としているため、実際の事故では補償額が不足することが多いです。そのため、多くの車両所有者は、自賠責保険に加えて任意保険(対人・対物補償、自身の怪我や車両の損害をカバーするもの)にも加入しています。

自賠責保険は交通事故被害者の保護と救済を目的としており、車両の所有者や運転者にとって非常に重要な保険制度です。